なわけがない。笑
これ全部、お菓子です。
手前から、横浜チョコレート、ココアシガレット、たばこチョコレート(日本)、たばこチョコレート(オランダ)。
たばこチョコは食べ比べしてみたくて日本のとオランダのと買った。笑
日本のたばこチョコは芸が細かくて、現在煙草のパッケージに必ず書いてある「たばこの吸い過ぎはあなたにとって〜」という注意文を「チョコレートの食べ過ぎは、あなたにとって虫歯の危険性を高めます。食後には歯を磨くよう注意しましょう。」と書き変えてある。面白い。笑
横浜チョコレートは見てわかるように、「赤い靴」モチーフ。中に入ってるチョコが赤い靴でした。あとでまた画像載せる〜。
友人ら(自分いれて計6人)と横浜に行ってきました。
カップル2組+俺and女友達という組合わせ…。圧倒的孤立…っ!!←
県立博物館の天狗展示見て、赤レンガ倉庫行ったり。
赤レンガまじ天国。笑
またふらっと行ってみよかな〜。
こういう顔するような出来事ばかり起こっています。←
そしてこういう顔するときは大抵「変態さんだぁああああ」とドン引きしています。(つまりそういう目にしか遭ってないっつうね)
前回のネタ自画像では眼鏡描かなかったけれど、今回描いたら雑魚っぽさが倍増。次回からはもう描かん。笑
左上に眼鏡ver.と描かれているのは眼鏡なしも描こうとしたから。
とりあえず福本絵万歳。←
自作した文庫本用ブックカバーがぴったりコミックスサイズだった……。そんなっ!!!どうりでぶかぶかしてると思ったぜ!!ばかぁ!←
……これ、学校持ってっちゃおかな。中身がちょっとハードなのだけど。笑
ていうかね!福本作品て色々勇気いるよね!!!!ざわざわするからね!!
今日学んだこと。
福本伸行「無頼伝 涯」を読みながらmonobrght「孤独の太陽」を聴いてはならない。曲と話が合っている分、妙な薄ら笑いが止まらなくなる。←
こーどーくーのたーいよぉー♪ かーがやいてーいるー♪
涯「孤立せよ…!」
俺「ちょ…!!!爆笑」←
こんなことを繰り返して数時間。
福本絵が普通に見えてきた俺は相当重症だと思う。笑
前記事でいってた地球ビー玉・月ビー玉。
光ってて見えにくいけど、日本もちゃんとプリントされてるよ!!
これ買ったのはTHE STUDY ROOMというお店。
ビーカーとか試験管とかも置いてあって科学雑貨好きにはたまらぬ店でした。ほんとは火星ビー玉も欲しかったんだ…。でも我慢した。
(ぶっちゃけ試験管とかは骨董のが安くつく…げほげほ。←)
いつかビーカーいっぱいに小さい八面体螢石をいれるのが夢。
昨日、友人ら(カップル)と下北沢を散策してきました。
「じゃ、行こうか!」と言われた時点でメンバーを見、「あれ、俺邪魔じゃね…?え…?マジ?」と思ったのは黙っておきます。←
すごい楽しかった…!!
なにより友人らに癒された。なんだあの可愛いの。俺は基本的に仲の良い男女を見ると癒される生物なんで始終癒されっぱなしだった。
あーもーほんと可愛いなんだあいつらお邪魔虫ごめんなさいでもごちでしたぁぁああ!!!笑>私信
そして「見るだけ…!見るだけ…!」と念じていたのに結局、色々買ってしまった阿呆。画像はその戦利品。いや自分としか戦ってないけども。笑
吉行淳之介の「美少女」初版本と人工結晶作成キットと、地球ビー玉・月ビー玉。
人工結晶って所詮、毒物なので説明書読んだらひたすら「気をつけろ!!」て書いてあって笑った。←
「美少女」はミステリっぽくて面白かった…!同著者の「驟雨」や「薔薇販売人」が気に入りだったのだけど、それを上回る面白さ。良い買い物でした。
ビー玉は次の記事でアップ画像載せるー。
いまのところ、自分はまだ死にかけたりしたことはない。
あと1週間で19歳になるわけだけど、これは喜んでいい、はずだ。
しかし死の淵をゆっくり覗いてみたいのも事実。
もしかすると、「生きる」ことそのものが死の淵に目を凝らすことなのかもしれない。そしてそれが本当なら、自分は楽しく生きられそうだと思う。
彼岸の原で笑うため。
紅白毒饅頭にある裾さばき(衣擦れ?)の描写を実演してってむちゃぶりされたよ!←
教壇の上で歩かされたよ!ぶっちゃけそんなに音せんのな!(笑)
そして気づく。今日…いつにもまして手抜きの着付けだってことに…。
アッー!←
恥の多い人生を…送り続けますん!!(笑)
検索履歴がひどい件。←
葬儀→享年→中年→壮年て並ぶとすごいな。(笑)
そして何のために調べていたのかは永遠に闇のなか。
後半ふたつは多分……しゅアッー!(強制終了)
左は私物でもう読んだ「江戸川乱歩短編集」岩波文庫。右はいま読んでる本で、友人(男・変態)から借りた「幸福は永遠に女だけのものだ」澁澤龍彦著。
なんという変態的組み合わせっ……!!
いいんだ。人間みんな変態だ。そして男はみんなスケベだ!!←