イヤンなっちゃう節 | いざ、さらば。

いざ、さらば。

普段着が着物で骨董品の類が好きなブックジャンキー。最近は消しゴムはんこでブックカバーだの葉書だの作ってる。Twitterもやってます。→https://twitter.com/hagimori_kei
普段着が着物で骨董品の類が好きなブックジャンキー。最近は消しゴムはんこでブックカバーだの葉書だの作ってる。
Twitterもやってます。→https://twitter.com/hagimori_kei
イヤンなっちゃう節

イヤンなっちゃう節

タイトルは4期・鬼太郎のEDテーマ。ユーモラスな歌詞が好き。

それはさておき……。
梅雨が明けてから、着物で歩いているとやたら声をかけられるようになった。

多いのは買い物してるときに「あら若いのに珍しいねえ」と、おばさまに話しかけられそのまま世間話をするケース。
あとは近所でお祭りがあったりすると、「どこでお祭りやってるんですか?」と訊かれる。
(この場合、俺は大学からの帰り道だったりする=お祭りがあること自体知らない)

ええまあ心苦しいんだけど、着物は普段着なだけでお祭りのことは知らないって言いますよ……。

一番びっくりしたのは大学構内で面識のない留学生(言葉の感じからアメリカの方だと思う)に、

「Nice,YUKATA!」

と言われたことだな……。あんまりびっくりして「アリガトー」とカタコトに。←

うあぁぁあ俺ばかぁぁあぁ!!(笑)
肝心なとこで噛みます。

大分前も宅配のお兄さんに「お疲れ様です」って言おうとして、口から出た言葉が

「おとぅかれさまです」

……なぜそこで噛む。なんかもっと別の噛み方あるだろ。(笑)

心優しい宅配のお兄さんは(苦笑しながら)スルーしてくれました。「おつかれっす」という彼の言葉がしみた……ッ!!痛い方に!←

画像は今日の着物。あまりの暑さにたすき掛け。

name
email
url
comment