あいしたい | いざ、さらば。

いざ、さらば。

普段着が着物で骨董品の類が好きなブックジャンキー。最近は消しゴムはんこでブックカバーだの葉書だの作ってる。Twitterもやってます。→https://twitter.com/hagimori_kei
普段着が着物で骨董品の類が好きなブックジャンキー。最近は消しゴムはんこでブックカバーだの葉書だの作ってる。
Twitterもやってます。→https://twitter.com/hagimori_kei
あいしたい

あいしたい

俺が愛してやまない幸村誠さんのヴィンランド・サガ最新刊。

プラネテスといい、ヴィンランド・サガといい、ほんと心にざっくりくる。核心をつくというか。

どっちの作品も荒みきったある男(あるいは少年)が精神的にズドンと落ち込んで、そっからどう立ち直って生きるか、みたいな話なんだけど、これって描いてる側がすごい全力で描かないと途中でダレちゃう可能性があるにもかかわらず、全っ然ダレない!そしていちいち深い!←

すごいなあ。好きだなあ。ドキドキする!

裏表紙の折り返しにある近況の「ボクは生まれ変わったら母親になりたいです。」にもちょっとギクッとした。

幸村さんの考え方はほんと凄い……!!一生ついてく。

name
email
url
comment

2010.07.13 18:23 moritakeさん>アニメのプラネテスは見たことないんですよー。でも原作とは結構違うみたいですね。(原作の4コマにアニメオリジナルキャラがネタとして出てるけれど)ハチマキとタナベが結婚するあたりは同じなんですね?じゃあ過程が違って結末が同じなんだろか。

屈伸運動ですか!有難うございます、早速試してみますね。
目はなんとか(放っといたら)治りました!←

2010.07.10 23:29 プラネテスは、アニメで見てました。確か、スペースデブリの話ですよね。宇宙の職場環境や人間模様が(もちろんメカも)リアルに感じたと記憶してます。原作と同じなのかは?ですが、ラストは結婚してましたね。You copy?I copy.でしたね。
足の屈伸運動が有効な対策かと、、、、
目は治った?